【三重北ブログ】 ★☆鈴鹿寺家店☆★お車のバッテリー大丈夫ですか?
2021/10/25
こんにちは鈴鹿寺家店です!
最近急激に寒くなりましたね。
寒くなると車のバッテリーが弱っていたら
上がりやすくなります。
バッテリーが心配でしたらチェックだけでもご来店お待ちしております。
在庫があればすぐに交換もできますので
お気軽にご相談ください。
|
【三重北ブログ】 ★☆鈴鹿寺家店☆★お車のバッテリー大丈夫ですか?
2021/10/25
こんにちは鈴鹿寺家店です!
最近急激に寒くなりましたね。
寒くなると車のバッテリーが弱っていたら
上がりやすくなります。
バッテリーが心配でしたらチェックだけでもご来店お待ちしております。
在庫があればすぐに交換もできますので
お気軽にご相談ください。
|
【三重北ブログ】 ☆★桑名陽だまりの丘店★☆スマートキーの豆知識
2021/10/21
みなさま、こんにちは!
10月上旬の暑さは何処へやら…急に冷え込んできましたね…
体調を崩れやすくなる季節、うがい手洗いを徹底して予防をしっかりしましょう!!
さて、みなさんはスマートキーの寿命ってだいたい何年かご存知でしょうか?
よく、店頭でもお客様より「キーの電池ってどれぐらいもつ?」っと
ご質問をいただきますのでここでご紹介します☆
スマートキーはたとえ使っていないスペアキーであっても
実は常に車両との通信のために受信動作をしています
そのため、使用をしていなくとも電池は消耗をしていきます
電池の寿命は、使用状況によっても異なりますが約2年間です
そこで、皆さんにお知らせしたい豆知識があります☆
何にも使っていないスペアキーの電池を消耗させない方法が実はあります
手順は以下のとおりです
1.車の鍵が施錠されているかどうか確認して下さい
2.スマートキーの施錠ボタンと解錠ボタンを同時に約3秒間長押ししてください
3.長押ししたのち、スマートキーのボタン上部が2回赤く点滅するのを確認してください
この3つ手順で完了です。
受信動作を停止させ、電池を節電できます!!
解除はスマートキーのいずれかのボタンを1回押すだけです
※この手順の【対応機種】は2021年以降モデルのFIT・VEZEL・CIVICです※
ぜひ、お試しください♪
|
【三重北ブログ】 四日市鵜の森店
2021/10/22
みなさんこんにちは!!四日市鵜の森店です(*'ω'*)
本日は電池消耗抑制機能のご紹介です
現在ホンダ車ではFITとVEZELのみですが
スマートキーの施錠ボタンと解錠ボタン(青い〇)を
同時に約3秒長押しすると
インジケータが2回点滅(赤い〇)します
そうすると電波の受信が停止して電池消耗を抑えることができます
またいずれかのボタンを1回押すと電波受信が再開されます
電池を長持ちさせることができるほか、
リレーアタックの対策にもなります!!
他車種の対策としては、スマートキーを
アルミ缶の中に保管していただくと効果的です!!
ぜひ一度お試しください(*'▽')
|