三重北ブログ

  1. Honda Cars 三重北
  2. 店舗一覧
  3. 三重北ブログ

【三重北ブログ】 【鈴鹿中央通店】抹茶ラテ★

2020/01/31

こんにちは😃鈴鹿中央通店です!
寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザも流行してるそうなので、みなさんお気をつけて下さいね🤔
インフルエンザ予防には紅茶や緑茶が効果があるそうですよ!
こまめに飲む事が必要みたいですね✋
健康管理をしてこの冬を乗り切りましょう!

さて、暖かい飲み物が恋しいこの季節ですが、
鈴鹿中央通店ではたくさんの温かいドリンクメニューをご用意しております✨

いま鈴鹿中央通店の期間限定メニュー

抹茶ラテ‼

です

昨年期間限定メニューで出したところ、ご好評頂きまして
お客様からのご要望により再登場しました🤗
鈴鹿中央通店にお越しの際は是非ご賞味ください!!

またドリンクのリクエストがありましたらアンケートにご記入下さいね☺



【三重北ブログ】 ☆★桑名陽だまりの丘店★☆新しい物好きの皆さんへ

2020/01/31

桑名陽だまりの丘店のBLOGをご覧いただき有難うございます!!

なんだかんだ暖かい日が続いており、過ごしやすい1月ですが

早いもので2月になりますね〜早い早い


2月といえば、NEW FITの発売☆

私たちもお客様と同様、ワクワクしてます!!

実にFITのフルモデルチェンジは約7年ぶりです

今回のフルモデルチェンジでの注目は・・・

ライフスタイルに沿って選べる5つのタイプがあります

BASIC(ベーシック)

HOME(ホーム)

NESS(ネス)

CROSSTAR(クロススター)

LUXE(リュクス)

個性的な5つのタイプで皆さんの生活に彩を与えること間違いなし☆

詳しい内容はぜひぜひ桑名陽だまりの丘店まで!!




【三重北ブログ】 冬場はバッテリーが要注意!!☆★鈴鹿道伯店★☆

2020/01/28

みなさまこんにちは!鈴鹿道伯店です!


今年の冬は暖冬で平年より暖かいですね!

深刻な雪不足に冬レジャーができない都市もあるみたいですよね(^^;


しかし!!

今年は暖冬とはいえ

冬場で起きやすい車のトラブルといえばバッテリー上がりです!!!


では、なぜ冬はバッテリーのトラブルが多く発生するのでしょうか。

バッテリーの充電・放電はバッテリー液中の硫酸と極板とが科学反応することで行われます。

しかし気温が低い場合この反応が弱ってしまうので電圧が低下してしまいます。

人間で言う寒いと血流が悪くなってしまうのと似たような状態です(@_@)

さらに、電力消費の激しい「エアコン」や「リアガラスの曇り止め」を使うことが多くなるため

充電が追い付かなくなりバッテリーが上がってしまいます。


なので、バッテリーの交換目安は約3年ですので3年以上使い続けている方や

夜間走行が多い・車を長期間使用しないことが多い・ちょい乗り走行が多い方は

一度道伯店でバッテリー点検をするのがオススメです!

バッテリーの点検は無料でできるのでお気軽にお問い合わせください。


ここでみなさまにお知らせです!

ただいま道伯店ではバッテリーの交換が必要な方にキャンペーンで

通常¥990の「プレミアムバッテリー極板洗浄剤」を

無料でプレゼント!

バッテリー交換時に添加することで極板に成分が付着し、汚れが付きにくくなりますよ(^O^)/




せっかくのお出かけが車のエンジンがかからず予定が台無しにならないように

ぜひ道伯店での点検を心よりお待ちしておりますm(__)m


620件中 397 - 399件表示 |  前の3件 | 次の3件